ベースの種類 ~サンダーバード編~

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

サンダーバードとは

サンダーバードとは、ギブソン社のエレキベースの代表格です。

フェンダー社により開発されたエレキベース『プレシジョンベース』の発売以降、エレキベース市場はフェンダー社の独占といっても良い状況でした。
そこで満を持して開発されたのが『サンダーバード』です。
エレキギターの『ファイヤーバード』と共に、発売から現在まで多くのミュージシャンに愛されています。

フェンダー社と人気を二分するギブソン社のエレキベースですが、使いやすさや音の傾向などから、初心者が手にする機会の少ない楽器です。
おそらく、楽器店などで店員から「一本目の楽器」として勧められることは少ないと思います。
しかし、サンダーバード特有の『ロック感』から多くのロッカー達に支持され、「ロックベースといえばサンダーバード」と言っても過言ではないほど現在ロックシーンには欠かせない存在となっています。

 

サンダーバード ピックアップについて

サンダーバードのピックアップは『ハムバッカー・ピックアップ』というものが搭載されています。
ハムバッカー・ピックアップはギブソン社の持つイメージとして強く印象つけられている要素です。
「ギブソンといえばハムバッカー」と覚えていても間違いないです。

サンダーバードには代表的な2つのモデルがあります。
『サンダーバードⅡ』と『サンダーバードⅣ』です。
この2モデルの違いはピックアップの搭載数で、
『サンダーバードⅡ』にはハムバッカー・ピックアップが1つ、『サンダーバードⅣ』にはハムバッカー・ピックアップが2つ搭載されています。

「『サンダーバードⅡ』はシングルピックアップ、『サンダーバードⅣ』ツインピックアップ」
と表記されている事が多いですが、『シングルピックアップ』とは『シングルコイル・ピックアップ』のことではないので、混同しないよう注意してください。

 

サンダーバード 音の傾向

サンダーバードの個体差にもよりますが、イメージとしては「ブリブリ」「モフモフ」などといった擬音で表現すると近い気がします(筆者主観)。

ロックなベーシストが好む楽器なので、エフェクター等で歪ませて使われる事が多いです。

ツインピックアップのサンダーバードの場合、『ジャズベース』同様、2つのピックアップをブレンドしたり、トーンを調整することにより音色をある程度作ることも可能です。
(現行品のサンダーバードはほぼツインピックアップです。)

抜けの良い音を出すのが苦手なのでピック弾きで演奏するベーシストが多く、スラップ奏法などには向かないとされています。
しかし、前例が少ないだけで不可能ではありません。興味があればお試しあれ!

 

サンダーバード 見た目の特徴

サンダーバードは一目でそれとわかるのが特徴です。
フェンダー氏の設計でないことが一番の理由でしょう。
サンダーバードとファイヤーバードは、共にアメリカ合衆国の自動車デザイナー、レイモンド・ディートリック氏によりデザインされたそうです。
「バード」の名が付くとおり、ピックガードに鳥が描かれています。
ヘッド部も鳥をイメージした形状です。

サンダーバードにはボディの形が2種類あり、斜めに傾きの強い『リバース』と、傾きがない(緩い?)『ノンリバース』があります。
リバースはピックガードが片側にのみで、ノンリバースはボディ上半分に付いています。
現在はリバースがサンダーバードのスタンダードとして知られています。

サンダーバード 代表的なプレイヤー

サンダーバードを使う代表的なベーシストを紹介します。

【ニッキー・シックス】

サンダーバードといえばこの人。モトリー・クルーのベーシスト。
サンダーバードを基に開発された『ブラックバード』というモデルを愛用。

【トム・ハミルトン】

誰もが知るロックバンド、エアロスミスのベーシスト。
サンダーバードを持つカッコいいベーシストの代表格。

【クリス・ノヴォゼリック】

オルタナティブ・ロックのカリスマ的バンド、ニルバーナのベーシスト。
長身のベーシストで構えた姿がカッコいい。

【マーク・ハミルトン】

北アイルランドの3ピースロックバンド、アッシュのベーシスト。
サンダーバードを使うポップでロックなベーシスト。

【ジョン・エントウィッスル】

ザ・フーのベーシスト。クールかつ熱いプレイが特徴。
『フェンダーバード』という特殊なベースも使用する。

【広瀬”HEESEY”洋一】

サンダーバードで一番に思い浮かぶ人が多いのではなかろうか。日本人ロックベーシストの筆頭。
THE YELLOW MONKEY(イエモン)のベーシスト。

 

以上、サンダーバードを好んで使うベーシストはロック魂の熱くみなぎる人が多いと感じます。
自分の道をまっすぐ突き進む、個性たっぷりのベーシストに向いている楽器ですね。

”プロ・ベース虎の巻”TOPに戻る>>

 

タイトルとURLをコピーしました