スティングレイとは
スティングレイとは、かつてミュージックマン社(のちにアーニーボール社に買収される)が生み出した、とても人気のあるベースです。
現在ではブランドとしてミュージックマンの名が残り、『ミュージックマン・スティングレイ』として世に出ています。
もともとミュージックマンの楽器はフェンダー社から離れた人物たちにより開発されたものである為、構造や楽器理念などの面でフェンダー楽器と似ています。
その為、フェンダーをメインに使用するプレイヤーもさほど違和感なくスティングレイに持ち替えることが出来ます。
フェンダー楽器の「生みの親」であるレオ・フェンダーも開発に加わっていることから、フェンダー愛好家にもとても人気があります。
アクティブ・サーキットが台頭し始めた70年代に発売されたこともあり、アクティブベースの代名詞ともいえる存在です。
プレべやジャズベとは違い、他のメーカーで似たような楽器があまり無いので他のベースと間違えることは少ないいと思います。
見た目も特徴的で、ボディ中央の楕円形のピックガードや、一弦のペグだけが他のペグとは反対側に付いているのも特徴の一つです。
ピックアップについて
スティングレイは主に『ハムバッキング・ピックアップ』がリアに1つ搭載されています
(1ハム以外にもバリエーションが存在します)。
1ピックアップという、潔くも、ひじょうに男らしいルックスが人気の要因にもなっていると思います。
スティングレイのハムバッキング・ピックアップはポールピースが大きく、出力も大きいことから迫力のあるサウンドが得られる仕様になっています。
ハムバッキング・ピックアップはその特殊な構造により、シングル・ピックアップに比べてノイズも少なく出力できます。
スティングレイは基本的にアクティブ・サーキットが搭載されているため、音色などはそれも含めて語られます。
「ハムバッキング・ピックアップ + アクティブサーキット」という構図がスティングレイを象徴するスタイルになっていると言えるでしょう。
音の傾向
スティングレイの音は、なんといっても「ゴリゴリ」「バキバキ」などといった擬音で表現されると思います。
同じような擬音で表現されるジャズベースのシングル・ピックアップから放たれる音よりも、ハムバッキング・ピックアップであるスティングレイの音の方が重心が低く太い音であると感じると思います(優劣ではなく、あくまでキャラクターの話です)。
アクティブ・サーキットによりとても幅広く音色を作ることが可能です。
基本的には『ベース』『トレブル』が調整可能で、『ミドル』を扱えるものも増えてきています。
個人的にはポップスはもちろん幅広く使えると感じていますが、一般的にはロック、ラウドロックなど激しい印象の音楽に最適なベースだと認知されています。
特にスラップの音はとても特徴的でカッコいいです。一度お試しあれ!
代表的なプレイヤー
スティングレイを使う代表的なベーシストを紹介します。
【ルイス・ジョンソン】
マイケル・ジャクソンのレコーディングにも参加している伝説的ベーシスト。
ラリー・グラハムと並びスラップの創始者として有名である。
「サンダー・サム」の異名を持ち、彼の轟音スラップは必見。
【フリー】
レッドホットチリペッパーズ(レッチリ)に在籍する、世界一の人気を誇るといっても過言ではないベーシスト。
ラウドなスラップベーシストにとって神のような存在。
「スティングレイといえばフリー」「フリーといえばスティングレイ」と言い切りたくなるほどのアイコン的存在。
【バーナード・エドワーズ】
ファンクバンド『シック』のベーシスト。70年代後半のディスコやダンスミュージックのブームを牽引したバンドとして知られている。ひじょうにファンキー。
【クリフ・ウィリアムズ】
ハードロックの殿堂バンドAC/DCのベーシスト。あの特徴的なアンガス・ヤングの横で圧倒的な存在感を放つ。
ピックで弾くスティングレイのサウンドは彼を参考にしよう。
【平 義行】
漫画『BECK』登場人物。架空のベーシストながらシグネイチャーモデルも発売された。
レッチリのフリーや、人気漫画の登場人物の影響もあり、スティングレイはカッコいいベースの代表と位置付けられることとなる。
以上、スティングレイを好んで使うベーシストは圧倒的な個性派が多いように見受けられます。
スタイルとしてのカッコ良さ、音色、全てにおいて人気の高いベースですね。
スターリンとは何か
少し番外的な内容になりますが、スティングレイやミュージックマンが語られる場では『スターリン』の話題になることがあります。
この『スターリン』がとてもやっかいなワードなのです。
『スターリン』には2つの異なる意味があります。
一つは機種モデルとしてのスターリン、もう一つはブランド名としてのスターリンです。
詳しく説明しますと、
もともとミュージックマンには『スティングレイ』と『スターリン』という異なる機種が発売されています。
スターリンの特徴としては、少し小ぶりなところと、ピックアップ・セレクターが搭載されています。
見た目はスティングレイと似ているので、パッと見では判別が難しいです。
これが機種モデルとしての『スターリン』です。
「ブランドとして」とはどういう事かと説明しますと、
現在『ミュージックマン』はアーニーボール社の いちブランドとして存在しています。
そして、その廉価版を扱うブランドとして作られ、名付けられたのが、なんと『スターリン』なのです(←なんでやねん 笑)。
フェンダーには『スクワイア』という下位ブランドがありますが、それと似た位置付けです。
結果として、
(ブランド・機種モデル)
『ミュージックマン・スティングレイ』
『ミュージックマン・スターリン』
『スターリン・スティングレイ』
『スターリン・スターリン』
という、なんともややこしい事になってしまい、
それをよく知らない人たちを、混乱のどん底に落としてしまっています(笑)
もし、スティングレイやスターリンを購入希望の場合は、そのへんの事情を理解していると、楽器を選ぶ際に迷わなくて済むでしょう。