皆さんこんにちは!ギタリストの樋口征宏と申します。
これからこちらの音塾にて動画付きギター講座を連載させてもらうことになりました。
早速紹介頂きますと、こちらの講座は次のような流れで進めていきます。
・本講座の流れ
・まず最終フレーズ(Ex.3)の紹介
↓
・その後に練習フレーズ(Ex.1)を練習!
↓
・1段難しい練習フレーズ(Ex.2)を練習!!
↓
・準備完了!最終フレーズ(Ex.3)へ挑戦!!!
この流れで進めてもらうことで、初級者、中級者、上級者の方
それぞれのレベルの方に役立ててもらえるのではないかと思っています。
・初心者の方へ
「まだTAB譜を読むのも苦手、あれ?ギターって上が1弦だっけ?あれ6弦???」
という初級者の方は、動画をみてEx.1を真似するところから始めて下さい。
それで充分役に立ちます。
その後でEx.2、Ex.3もやりたくなったら弾いてみて下さい。
この時はゆっーーーっくりのテンポから初めて少しづつ速くしていって下さい。
そうすることで確実に技術を身体に覚えさせることができます。
・中級者の方へ
「いろんなバンドの曲もコピーもしたし、ライブもやった。・・・でもあんまり基礎練習とかしたこと無いし実はあんまり基礎ができてないんだよな~オレ」
というような中級者の方は、Ex.1を飛ばしてEx.2やEx.3から始めたくなるのが人情だと思いますが、そこはグっ!!!っとこらえてもらって、是非Exの1から練習してみて下さい。
オススメの練習方法はEx.1~3を順番に練習した後に、もう一度Ex.1に戻って
またEx.2→Ex.3を弾く・・・という具合にサイクルさせていく方法です。
・上級者の方へ
「オリジナル曲も作ってるし、セッションに行ってアドリブソロもバリバリ弾いてるぜ!」
という上級者の方には、好きなところから取り組んで頂いて
僕なりのコツや、意識したいポイントなども紹介しますので
少しでもお役に立てば嬉しく思います。
それでは前置きはここまでにしまして、講座を始めようと思います!
第2回「速弾きで基礎トレ!!オルタネイト・ピッキング編その2 『ヴァイオリンフォーム』(左手も練習!)」
樋口征宏
Twitter
・https://twitter.com/higuemon
3段階で上達!【ギターレッスン】トップへ>>
ギターの知識50 >>