こんにちは、音塾AKI(otojuku)です。
このページではおすすめの音楽サイト、ブログを紹介していきます(随時更新)
『簡単』ブログに音楽コンテンツを入れるメリット+作り方を解説
Ryota@パラレルワーカー(@Blue_Rat_Web)さんのブログです。
Ryotaさんプロフィール
会社員・メディア運営・作曲家のパラレルワーカー。
東京サウンドプロダクション所属。
月20万PVのパラレルロード他多数のブログを運営。
ブログ記事はこちら。
タイトル
『簡単』ブログに音楽コンテンツを入れるメリット+作り方を解説
https://ryota.site/blog/music-content/
作品を公開するサイトを作りたい方は参考にして下さい
Ryotaさんの音楽コンテンツサイトがこちらになります。
SuzukazeNote
https://ryota.site/suzukazenote/
SuzukazeNoteの音楽素材は個人・法人・商用利用全て完全無料・報告なしでお使い頂けます。
- YouTube・ニコニコ動画・映像作品・ボイスドラマ
- 同人活動
- 劇団での使用
- 大人向けのコンテンツ
全てご自由にお使いください。
都合上著作権表記が難しい場合は著作表記なしでお使い頂けますが、自分で作ったように偽るのは禁止します。必ず利用規約をお読み頂いてからご利用ください。(ホームページより)
ラジオやオープニングなどにフリーのBGM曲をお探しの方はぜひ!
バンドやミュージシャンのホームページがだんだんなくなってきています。
SNSだけで発信するのでは情報が流れて行ってしまうので、作品をいつでも誰でも聞きに行ける場所は大事だと思います。