おすすめツール4

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。




VOX『amPlug Cabinet』

以前おすすめツールとして紹介したVOX『amPlug』専用のスピーカーです。

amPlugはヘッドホンやイヤホンを使用するものなので、お一人様専用なのですが、
この専用スピーカーを使うことで、様々なシチュエーションに対応することが出来ます。

例えば、ライブハウスの楽屋などでバンドメンバーと最終チェックをする際、このスピーカーがあれば簡単にフレーズの確認が共有できます。
特にベースは生音が小さく、スピーカー無しでメンバーに音を伝えるのが困難なので、かなり重宝しています。

最新の『amPlug2 Cabinet』はなんと『amPlug』が無くとも直接ギターやベースと繋げて音を出すことが可能です。
電池駆動、ACアダプター駆動、両方に対応しています。

とてもオススメです。

 

Electro-Harmonix『Metal Contact』

とてもリーズナブルな接点復活剤です。
ボリュームやトーン、イコライザーのガリ、エフェクターやアンプの不具合など、機械関係の様々なトラブルに、最初の一手としてこのような接点復活剤スプレーが使用されています。

特に、長年使用している楽器や機材は経年と共に状態が変化していきます。
サビつきによるトラブルなど原因は様々ですが、部品交換など大規模な修理をする前に一度、接点復活剤を使ってみるのも良いかも知れません。

様々な接点復活剤が売られていますが、この『Metal Contact』は圧倒的に安価なので、とりあえず持っておくモノとしてオススメです。

 

TONE『FINGER EASE』

ギター、ベース用の潤滑剤スプレーの代名詞ともいえる存在。

他社の製品でもこの手の潤滑剤スプレーを使用する際に「フィンガーイーズする」みたいな言い方をすることも少なくない。
弦や指板の滑りを良くしてフィンガリングやピッキングをしやすくする為に使用するスプレーで、多くのミュージシャンに愛用者がいる。
他社の潤滑剤と比べて、滑り具合、匂い、など様々な点で評価が高い。

逆に滑り過ぎて嫌だという人もいる。
フィンガリングやチョーキングのみならず、ベーシストの指弾きやスラップなどのピッキングにも影響を与えるもので、滑りが良くなる分、スムーズな演奏が出来るようになる。
フレットと弦の摩耗も軽減するようで、フレットや弦の寿命も延びるらしい。

滑ることで演奏に支障がないと感じられるならば、最高の武器になること間違いなし。

 

MORRIS 『CLEANING CLOTH』

楽器用クロス(布)の人気製品。

価格は高くも安くもないが、品質の面で愛用者がたくさんいるのが特徴的。
ポリッシュ系でなく、通常クロスの中では断トツの人気なので、一度試してみるのもいいかも知れない。

楽器以外のモノに使用しても良いとのこと。
少々大きさもあるので、ハサミで丁度いい大きさに切ってあげると使い勝手も良さそう。
楽器がとても綺麗になるので気持ちも上がります。

接点復活剤スプレーや、潤滑剤スプレーを直で楽器に使わず、クロスに吹きかけてから使うのもオススメ。
大事な楽器を守る、優しくも頼もしいクロスです。

 

DURACELL『PROCELL』

ミュージシャンにお馴染み、超定番の9V電池です。
海外製ですが、日本製のものと比べて圧倒的に安いのが人気の理由です。

エフェクターやアクティブ・ベースのバッテリーとして愛用者が多いです。

特筆すべき点として、電池の大きさが他のモノと比べて小さいので、楽器の内蔵電池に適しています。
この『PROCELL』を専用として指定している楽器メーカーもあるので、その点も考慮して9V電池を選ぶのもありです。
ちなみに一番大きいのはTOSHIBA製のモノで、かなりデカいのでエフェクターや楽器に入らなかったりするので購入の際には注意してください。

この『PROCELL』は値段と大きさの点においてオススメです。

 

“プロ・ベース虎の巻”TOPに戻る

 

 

タイトルとURLをコピーしました